講師紹介

長野 可奈

大分県立芸術文化短期大学

 

音楽科器楽ピアノ専攻卒業。

 

同、専攻科修了。

  

若松啓子・

 

林ゆ美子(貞包ゆ美子)

 

の各氏に師事。

 

打楽器を福田隆に師事。

 

ヤマハ 演奏グレード、

 

指導グレード4級取得。

 

1999年頃から6年間

 

楽器店講師として

 

指導経験を経て

 

現在に至る。

 

男の子2人の母。

 

 

です(〃∀〃)ゞ

 

 

 * ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ *

 

静岡県で

 

生まれ育ちました。

 

通っていた幼稚園の中に

 

ヤマハ音楽教室があり、

 

母に連れられピアノを

 

始めました。

 

ねこも杓子もピアノを

 

習っていた時代でした。

 

小学4年生の時に、初めて

 

ティンパニを叩き、その時

 

パーカッションの魅力に

 

トキメキました。

 

 

「なんとなくずるずる

 

ピアノを弾く」傍ら、

 

合唱部や、吹奏楽部で

 

新たな音楽たちと

 

出会いました。

 

ピアノで短大に

 

進学したのですが、

 

打楽器の楽しさは

 

忘れられず、

 

短大の副科や、卒業後も

 

先生に付き、

 

修練し続けました。

 

ピアノや打楽器は、

 

素晴らしい恩師との

 

出会いも、続けていく

 

楽しみにつながりました。

 

音楽の鍛錬は、

 

続ければ続けるほど

 

どんどん面白く

 

なっていきます。

 

そんな中、『リトミック』に

 

出会いました。

 

リトミックの三大要素

 

〈タイム〉・〈スペース〉・

 

〈エネルギー〉

 

に、音楽の本当の

 

力を知りました。

 

(詳しくはこちら)

 

音楽の、そこに存在する時に

 

生まれるエネルギー、

 

圧倒的な影響力を

 

感じることが

 

できるようになったのは、

 

ずっと続けてきたからに

 

他なりません。

 

私が今まで経験した、

 

感覚、経験の宝物を

 

1人でも多くの方に

 

お伝えできれば嬉しいです。

 

 

 

 

(たいこラブ‪ ‬♡ᵕ̈*)

 

IMG_9120.jpeg