ブログ

2025-06-07 21:33:00

 

 

ある日のことです。

 

 

 

春の.zip - 1.png

 

春の.zip - 2.png

 

 

この日は何回もこのセリフを

聞きました。

 

 

「プール」

 

それは,どうやら子供にとって

一大イベントのようですね。

 

少し前まで肌寒い日が続いたので、

「寒くないっΣ( ˙꒳​˙ )?」

と思いましたが、皆さん

心待ちにしていました🎶

 

 

ピアノのレッスンは、私は割と多く

時間を取って設定しています。

こういったお話を聞くのも

生徒さん1人ひとりの

大切な時間の一部です。

なるべく急かさずに、丁寧に

向き合いたいと思っています。

 

(中間発表会が近いので

心は焦っていますが…(。・人・`。))ゴメンネ)

 

 

ピアノ教室や他の習い事は、

子供にとって数少ない

『学校の外の体験の場』です。

 

特に1対1のレッスンというのは、

今の時代、とても特別な

時間なのではないかと思っています。

 

 

自分の子を育てている時にも、

30分以上じっくりと1対1で

向き合う時間というのは

案外、取れそうで取れなかったな‥

と、今になって感じています

 

そんな中、毎週毎週、

生徒さんとそのような時間を

共有させていただいている、

という環境は、

とてもありがたいことだと

感じています。

 

レッスンを通して、

その子の今の姿と向き合い、

ほんの少しずつかもしれませんが、

成長の一端を共にできる────

それは責任でもあり、何よりも

大きな喜びでもあります。

 

保護者の皆さまにも、

ピアノの上達だけでなく、

このレッスンの時間が

お子さまにとって

 

安心できる場所であり、

自己表現ができる時間

 

であることを、あらためて

感じていただけたら嬉しいです。

 

また来週も、1人ひとりの時間を

大切に、心を込めて

レッスンしていきます♪♬*゜

 

                ✩✩✩

 

中間発表会が近くなりました。

人前で弾くということは、

と~~っても貴重な経験です。

たくさん練習して挑みましょう🎵。

 

お教室の様子をインスタに

あげています。

ちょっとお立ち寄りください(*º▽º*)ノ"

                    ↓↓↓

 

 www.instagram.com/nagano_pianoroom?igsh=MW45cG5mYnF4OXA2dg==&utm_source=ig_contact_invite

 

 

 

1